本会議
ウィキペディアから
本会議(ほんかいぎ)とは、議会において、所属議員全員によって構成される会議。
本会議場で全議員が参加する会議には他に全院委員会があるが、これは形式上あくまで委員会のひとつであり、本会議とは区別される。
日本の国会
本会議
秘密会
本会議は公開が原則であるが、出席議員の3分の2以上の賛成があれば、本会議を秘密会にすることが可能である。
定足数
総議員の3分の1。なお例外的に4分の1の場合もある。
衆議院
重要法案の趣旨説明や法案採決など様々な案件について、院としての最終的な意思決定をする場である。
議席
本会議の定例日
ただし、議事がなければ定例日であっても開かれず、逆に定例日でなくても必要に応じて開かれる場合がある。
全院委員会
帝国議会では、本会議の他に各院の全議員が委員となる全院委員会が本会議場で開かれたが、日本国憲法下の国会には全院委員会はない。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.