トップQs
タイムライン
チャット
視点

札幌マスジド

日本のモスク ウィキペディアから

札幌マスジドmap
Remove ads

札幌マスジド(さっぽろマスジド)は、北海道札幌市北区北14条西4丁目1-29に所在するモスク

Thumb
2代目(2024年12月)
Thumb
初代(2015年4月)

宗教法人「北海道イスラミックソサエティ」が運営する[1]

日本人の地域住民との交流に力を入れており、ラマダーンの期間中に人々を招いてハラール料理を一緒に食べたり、大学生をモスクに招くなどの活動をしている[1]

概要

初代

北海道内で初のモスクとして、1993年に開設された[1]

建物は札幌市北区内の雑居ビルを用いていたが、信者数の増加に伴って手狭となったため、新築移転することにした[1]

2代目

日本国内外からの寄付金を約2億5000万円投じて、2023年11月に完成した[1]

建物は4階建てで、1階と4階に身を清めるための洗い場があり、礼拝室は男女別々に設けられている[1]


脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads