トップQs
タイムライン
チャット
視点
朽木荘
ウィキペディアから
Remove ads
歴史
長保3 年(1001年)、平惟仲が京都の白川寺喜多院(寂楽寺)に寄進した荘園の一つであるが[2]、その前後の伝領は不明[1]。これが史料上の初見である[3]。
佐々木信綱が承久の乱の武功により、朽木荘の地頭職を与えられ、以後は一族の朽木氏に受け継がれた[1][3]。交通・運輸の要衝であるこの地を押さえた朽木氏はその経済基盤を固めることに成功し、高島七党の一角となった[1][2]。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads