トップQs
タイムライン
チャット
視点

杉浦伝宗

日本の建築家 ウィキペディアから

Remove ads

杉浦 伝宗(すぎうら でんそう、1952年 - )[1][2]は、日本の建築家。アーツ&クラフツ建築研究所主宰[3][4]

代表作

受賞

  • 1985年 : 第10回 軽金属協会建築賞
  • 1985年 : 第1回 横浜まちなみ景観賞
  • 1985年 : 昭和60年度 住宅建築賞
  • 1987年 : 第2回 吉岡賞[19]
  • 1989年 : 昭和63年度 住宅建築賞
  • 1989年 : 関東甲信越建築士ブロック賞
  • 1990年 : 平成元年 住宅建築賞
  • 1990年 : 第16回 東京建築賞
  • 1993年 : 半田市都市景観賞
  • 1996年 : 第3回 愛知まちなみ建築賞[20]
  • 1996年 : 第2回 健康な住まいコンテスト
  • 1999年 : 第11回 TEPCO快適住宅コンテスト
  • 2000年 : 第12回 TEPCO快適住宅コンテスト
  • 2005年 : 第9回 WOODONE実施作品コンペ 優秀賞
  • 2005年 : 平成17年度 「まちなみ住宅」100選[21]
  • 2005年 : 第26回 INAXデザインコンテスト 銀賞
  • 2006年 : 第8回「あたたかな住空間デザイン」コンペティション優秀賞
  • 2008年 : 第29回 INAXデザインコンテスト - 審査員特別賞
  • 2013年 : 住まいの環境デザイン・アワード2013 入賞[22]
  • 2013年 : 第12回 日本建築家協会25年賞
  • 2013年 : LIXILデザインコンテスト2012 銅賞[23]
Remove ads

経歴

愛知県半田市生まれ。

  • 1974年 : 東京理科大学理工学部建築学科 卒業。
  • 大高建築設計事務所入社。1983年 退社。
  • 株式会社アーツ&クラフツ建築研究所 設立。
  • 1992年 - 1999年 : 日本大学生産工学部非常勤講師。
  • 2002年 - 2006年 : 東京理科大学理工学部非常勤講師。
  • 2005年 - 2015年 : 工学院大学非常勤講師。
  • 2016年 - : 千葉大学非常勤講師[24]

著書

単著
『それでも建てたい!10坪の土地に広い家』(2002年、講談社)[25][26]
メディアファクトリー新書086『ミニ書斎をつくろう』(2013年、メディアファクトリー)[27][28][29]
共著
『WONDERING KATHMANDU』(1999年、建築知識)
『目を養い 手を練れ』(2003年、彰国社)
『苦手克服!これで完璧! 矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計[S編]』(2017年、オーム社)[30][31]

テレビ

テレビ東京
『ソロモン流 〜賢人:杉浦伝宗〜』[32] [33]
NHK
『SWITCHインタビュー 達人達』[34]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads