トップQs
タイムライン
チャット
視点

杉野耕三郎

日本の逓信官僚 ウィキペディアから

Remove ads

杉野 耕三郎(すぎの こうざぶろう、明治元年12月19日[1]1869年1月31日) - 没年不詳)は、日本逓信官僚大連市長

経歴

岐阜県養老郡高田町(現在の養老町)出身[2]1905年(明治38年)、東京帝国大学法科大学仏法科を卒業し、同年に高等文官試験に合格した[1]。通信事務官関東都督府在旅順軍郵便監査、郵便為替貯金管理所証券課長[3]、北京郵便局長[4]、神戸逓信管理局総務部長[5]神戸郵便局長神戸税関事務官、長野郵便局長[1]名古屋郵便局長[1]、逓信局書記官、臨時電信電話建設局事務官、熊本逓信局監理課長などを歴任し、1920年大正9年)に関東庁逓信局長となった[2][6]

1924年(大正13年)に退官した後は大連市長を務め、1928年(昭和3年)に退任[2]。その後は弁護士を開業した[2]1934年昭和9年)からは満洲ラジオ普及株式会社社長を務めた[7]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads