トップQs
タイムライン
チャット
視点
李長
ウィキペディアから
Remove ads
李 長(り ちょう)は、紀元前1世紀、古代中国の前漢時代の学者、官人である。生没年不明。成帝(在位紀元前33年 - 紀元前7年)のとき、将作大匠を務めた[1]。著書に『元尚篇』がある。
解説
『漢書』芸文志で著書を紹介した箇所で知られる[1]。『元尚』あるいは『元尚篇』は、文字を学習するための書である。内容的には先行する『蒼頡篇』の正字を集めたものという[1]。現存しない。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads