トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京国際交流館
ウィキペディアから
Remove ads
東京国際交流館(とうきょうこくさいこうりゅうかん)は、東京都江東区青海二丁目にある施設である。2001年7月開設。プラザ平成の通称もある。
![]() |

海外の留学生や日本の優秀な大学院生や研究者等に、質の高い生活・交流空間を提供する施設。生活を通しての交流だけではなく、様々な国際事業・文化的事業等の展開によって、居住者相互や外部の人々との交流が行われる。
英語名の「Tokyo International Exchange Center」の頭文字から、略称は「TIEC」となる。
施設概要
- 住所:東京都江東区青海二丁目2番1号
- 運営:独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
- 留学生・研究者宿舎:約800戸(単身者棟2棟、夫婦家族棟2棟)
- 多目的利用ができる国際交流会議場、メディアホール
- 自習室、日本語研修室、調理実習室、音楽室、ゲストルーム、屋外バーベキュー場、トレーニング室、屋内運動場、屋外運動場、地下駐車場(タイムズ)、地下駐輪場
アクセス
周辺施設
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads