トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京戦心〜トーキョー・ウォーハート
ウィキペディアから
Remove ads
『東京戦心〜トーキョー・ウォーハート』(原題:Tokyo Warhearts[2])は、フィンランドのメロディックデスメタルバンド、チルドレン・オブ・ボドムが1999年に録音・発表した、キャリア初のライブ・アルバム。
Remove ads
解説
1999年7月10日と11日の川崎クラブチッタ公演で録音されたライブ音源が使用された。ただし、アレキシ・ライホ自身は10日の演奏に満足できず、11日のライブをそのまま収録することを望んでいたという[3]。実際のライブではチルドレン・オブ・ボドムがオープニングアクトを務め、更にシナジー(ショウケース・ギグとして4曲演奏)とメイン・アクトのイン・フレイムスが出演した[3]。
ジャケットの絵はフィンランドの漫画家Ville Pirinenが描いた[4]。ヨーロッパ初回盤CD(SPI89CD)はDVDサイズのケースに封入され、10枚のポスト・カードが付属した形で1万セットが限定発売された[5]。また、日本のトイズファクトリーからは単体のCD(TFCK-87200)として発売された。2003年にはヨーロッパでも、スパインファーム・レコードから単体の再発CD(SPI 164CD)がリリースされている[6]。
フィンランドのアルバム・チャートでは3週連続でトップ40入りし、最高33位を記録した[1]。
Remove ads
収録曲
特記なき楽曲はアレキシ・ライホ作。1. 6.はインストゥルメンタル。
- イントロ - Intro - 1:26
- 作曲:ヤン・ハマー
- 『特捜刑事マイアミ・バイス』で使用されたハマーの曲「Crockett's Theme」を引用している[7]。
- サイレント・ナイト、ボドム・ナイト - Silent Night, Bodom Night - 3:23
- 作詞:キンバリー・ゴス/作曲:アレキシ・ライホ
- レイク・ボドム - Lake Bodom - 4:08
- ウォーハート - Warheart - 4:07
- ベッド・オブ・レイザース - Bed of Razors - 4:35
- 作詞:アレキシ・ライホ/作曲:アレキシ・ライホ、アレクザンダー・クオファラ
- ギター&キーボード・ソロ - War of Razors - 2:11
- デッドナイト・ウォーリアー - Deadnight Warrior - 3:32
- ヘイトブリーダー - Hatebreeder - 4:30
- タッチ・ライク・エンジェル・オブ・デス - Touch Like Angel of Death - 5:53
- 映画『ザ・ロック』からの「Hummell Gets the Rockets」(ニック・グレニー=スミス&ハンス・ジマー作曲)をイントロで引用している[7]。
- ダウンフォール - Downfall - 4:48
- トワーズ・デッド・エンド - Towards Dead End - 6:11
Remove ads
参加ミュージシャン
- アレキシ・ライホ - ボーカル、ギター
- アレクザンダー・クオファラ - ギター
- ヤンネ・ウィルマン - キーボード
- ヘンカ・ブラックスミス - ベース
- ヤスカ・ラーチカイネン - ドラムス
脚注・出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads