トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京科学大学混声合唱団コール・クライネス
ウィキペディアから
Remove ads
コール・クライネス (Chor Kleines) は、東京科学大学の公認サークルである大学混声合唱団[1]。男声は東京科学大、女声は東京科学大をはじめ、清泉女子大学、日本女子大学などの学生から構成され、団員は100名を超える。
沿革
1963年に「東京工業大学混声合唱団コール・クライネス」が設立された。設立時、少人数であったため「小さい」を意味するドイツ語「kleines」から、Chor Kleinesと名づけられた。
1977年全日本合唱コンクールに参加[2][3]し、大学部門で1992、1995、1996年および1998年から2014年(2014年以降は大学・ユース部門に再編)まで、17年連続して全国大会金賞を受賞した[2][4]。2017年には3年ぶりに全日本合唱コンクールに出場し、銀賞を受賞するなど、今昔を問わず大学合唱界の雄として知られる。
委嘱作品にはすぎやまこういち「時環」(1985年)[5]、鈴木輝昭「レクイエム」(2001年)、信長貴富「ありがとう(混声合唱版)」(2017年)がある[1]。
団内では有志メンバーによるアカペラ活動も行われており、一部グループは大学卒業後も各所で活躍している。
2024年、東京科学大学の発足に伴い、合唱団の名称も「東京科学大学混声合唱団コール・クライネス」に改められた。
Remove ads
指導スタッフ
出身者
出典
外部リンク
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads