トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京都立城東特別支援学校
東京都江東区にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
東京都立城東特別支援学校(とうきょうとりつ じょうとうとくべつしえんがっこう)は、東京都江東区に所在する特別支援学校である。知的障害のある児童・生徒を対象としており、小学部および中学部を設置している。
沿革
- 2016年(平成28年)4月 - 東京都立江東特別支援学校の小学部および中学部が分離・独立し、東京都立城東特別支援学校として開校。
- 2016年(平成28年)6月 - 新校舎が竣工。
- 2016年(平成28年)9月 - 新校舎での授業を開始。
- 2017年(平成29年)9月 - グラウンドが完成[1]。
生徒数
スクールバスコース
- 中央コース
- 門前仲町コース
- 木場コース
- 東陽町コース
- 南砂町コース
- 大島コース
- 千代田コース
- 墨田コース
- 亀戸コース[3]
通学区域
- 江東区(下記以外の地域)
- 青海、新木場、有明、新砂、永代、辰巳、若洲、枝川、東陽一~二、越中島、木場一及び六、古石場、潮見、豊洲、夢の島、塩浜、東雲、牡丹
- 中央区(下記以外の地域)
- 明石町、新富、日本橋茅場町、勝どき、入船、月島、八丁堀、京橋、築地、浜離宮庭園、銀座、豊海町、佃、晴海、湊、新川、日本橋、八重洲、日本橋兜町
- 千代田区
- 岩本町、鍛冶町、神田和泉町、神田岩本町、神田相生町、神田北乗物町、神田紺屋町、神田佐久間町、神田佐久間河岸、神田佐久間町二、神田富山町、神田西福田町、神田練塀町、神田花岡町、神田東紺屋町、神田東松下町、神田平河町、神田松永町、神田美倉町、東神田
- 台東区
- 秋葉原、浅草橋、蔵前一、台東一、柳橋
- 墨田区
- 石原、亀沢、菊川、錦糸、江東橋、太平、立川、千歳、緑、横網、両国[4]
主な進学先学校
- 東京都立江東特別支援学校(中央区、江東区、千代田区在住の生徒)
- 東京都立墨田特別支援学校(台東区、墨田区在住の生徒)[4]
歴代校長一覧
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads