トップQs
タイムライン
チャット
視点
東坡軒
江戸時代の京都の浮世絵師 ウィキペディアから
Remove ads
来歴
京都の人。元禄(1688年-1704年)頃に菱川派流の絵を描いたといわれる。元禄13年(1700年)刊行の役者評判記『野郎舞姿記評林』にその名前がみられる。この『姿記評林』の「大和川甚之助」の条に「風水洞(ふうすいどう)にうき世絵かいて鑓踊など彩色菱川かながれ東坡軒[1]となんいゑる心中もの専ら此道をうれしがりけるとかや」云々の記事がある[2]。なお、作品は確認されていない。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads