トップQs
タイムライン
チャット
視点

東大阪市立楠根小学校

大阪府東大阪市にある小学校 ウィキペディアから

東大阪市立楠根小学校map
Remove ads

東大阪市立楠根小学校(ひがしおおさかしりつ くすねしょうがっこう)は、大阪府東大阪市にある公立小学校

概要 東大阪市立楠根小学校, 国公私立の別 ...

歴史

  • 1872年(明治5年)11月2日 - 河内国第11区郷学校稲田分校発足
  • 1873年(明治6年)5月 - 河内国第54番小学に改称
  • 1874年(明治7年) - 河内国77番小学校開設許可
  • 1875年(明治8年)5月25日 - 第3大学区堺県管内第18中学区稲田小、第3大学区堺県管内第18中学区長田小にそれぞれ改称
  • 1882年(明治15年) - 大阪府河内国若江郡第2学区稲田小学校、大阪府河内国若江郡第2学区長田小学校にそれぞれ改称
  • 1887年(明治20年) - 合併
  • 1890年(明治23年)9月24日 - 大阪府河内国若江郡村立楠根尋常小学校に改称
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 大阪府中河内郡村立楠根尋常小学校に改称
  • 1909年(明治42年)4月1日 - 大阪府中河内郡楠根尋常高等小学校に改称
  • 1929年(昭和4年) - 大阪府中河内郡町立楠根尋常高等小学校に改称
  • 1934年(昭和9年)9月21日 - 室戸台風の暴風雨により木造校舎が倒壊。児童が下敷きとなり死傷者[1]
  • 1937年(昭和12年)4月1日 - 大阪府布施市立楠根尋常高等小学校に改称
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 大阪府布施市立楠根国民学校に改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 大阪府布施市立楠根小学校に改称
  • 1967年(昭和42年)2月1日 - 東大阪市立楠根小学校に改称
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads