トップQs
タイムライン
チャット
視点
東岳 (浮世絵師)
江戸時代の浮世絵師 ウィキペディアから
Remove ads
来歴
『増補浮世絵師人名辞書』によれば初代歌川広重門人、姓は新荘。『浮世絵師伝』にも「東岳」の項があり作画期は安政のころ、歌川派風の肉筆美人画で「島岳」印のある「墨田堤花見芸妓」という作ありと記すが、画系は空欄としている。これが『増補浮世絵師人名辞書』に掲げている「東岳」と同一人かは定かではなく、「墨田堤花見芸妓」という絵についても現在では消息不明である。
参考文献
- 桑原羊次郎 『増補浮世絵師人名辞書』 芸艸堂、1930年
- 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads