トップQs
タイムライン
チャット
視点
東根市立第二中学校
山形県東根市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
東根市立第二中学校(ひがしねしりつ だいにちゅうがっこう)は、山形県東根市大字蟹沢に所在する公立中学校。
沿革
- 1958年(昭和33年)
- 9月 - 東根町立小田島、長瀞両中学校の統合により東根町立第二中学校が開校
- 11月 - 東根市立第二中学校に校名変更
- 1967年(昭和42年)7月 - プール完成
- 1999年(平成11年)9月 - 新校舎完成
- 2000年(平成12年)
- 2月 - 体育館完成
- 6月 - 新プール完成
学区
- 東根市立長瀞小学校、東根市立小田島小学校
- 主に東根市北西部の学区である。
生徒数
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads