トップQs
タイムライン
チャット
視点
松原武生
理論物理学 ウィキペディアから
Remove ads
松原 武生(まつばら たけお、1921年4月3日 - 2014年12月15日)は、日本の物理学者。
経歴
大阪市出身。旧制北野中学、旧制大阪高校を経て、大阪帝国大学理学部物理学科を卒業。同大学院に進み「結晶によるX線散漫散乱の理論的研究」で博士号[2]。同大助教授を経て北海道大学で教授に就任。その後は京都大学教授[3]、岡山理科大学教授を歴任。元日本物理学会会長。
研究
場の量子論の手法を統計物理学に適用することで、グリーン関数 に関する統計力学の手法を提案した[4]。
受賞歴
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads