トップQs
タイムライン
チャット
視点

松尾長造

日本の官僚・教育者 ウィキペディアから

松尾長造
Remove ads

松尾 長造(まつお ちょうぞう、1891年明治24年)5月16日[1] - 1963年昭和38年)5月21日[2])は、日本文部官僚広島女子高等師範学校校長。

概要 まつお ちょうぞう 松尾 長造, 生誕 ...
Thumb
松尾長造
Thumb
松尾長造

経歴

長崎県出身。1917年大正6年)、東京帝国大学文科大学哲学科を卒業[3]1920年(大正9年)、第八高等学校教授となる[3]。ついで文部事務官督学官書記官宗教局宗教課長・保存課長、社会教育局成人教育課長・庶務課長などを歴任し、1937年(昭和12年)に宗教局長となり、1940年(昭和15年)には図書局長に転じた[3]

戦争末期の1945年(昭和20年)、新設された広島女子高等師範学校校長に就任した[2]。戦後は二松學舍大学教授を務めた。

著書

  • 『宗教団体法解説』(仏教聯合会、1939年)

脚注

参考文献

関連文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads