トップQs
タイムライン
チャット
視点

枡矢好弘

日本の英語学者 ウィキペディアから

Remove ads

枡矢 好弘(ますや よしひろ、1933年5月9日 - )は、日本英語学者甲南大学名誉教授。

来歴

著書

  • 『英語音声学』こびあん書房 1976
  • 『音声学と音韻論 主要論考』こびあん書房、1997
  • 『英語の発音 コミュニケーションのために』大阪教育図書 2002

共編著

  • 『H.ポウツマ』荒木一雄南雲堂 不死鳥英文法ライブラリ 1964
  • 『新英文法の活用』有村兼彬,岩田良治共著 研究社出版 1982
  • 『学校英文法と科学英文法』福田稔共著 研究社出版 1993
  • 『英語学文献解題 音声学・音韻論』島岡丘,原口庄輔共編 研究社 1999

翻訳

  • D.B.フライ『ホモ・ロクエンス ことばを話す動物としての人間』こびあん書房 1980
  • イザベル・R.プレセット『野口英世中井久夫共訳 星和書店 1987
  • 『中世英雄叙事詩 ベーオウルフ 韻文訳』開拓社、2015年

記念論文集

  • 『ことばの音と形 枡矢好弘教授還暦記念論文集』こびあん書房 1994

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads