桐生市立東小学校(きりゅうしりつ ひがししょうがっこう)は、群馬県桐生市仲町二丁目にある公立小学校。 概要 桐生市立東小学校, 国公私立の別 ...桐生市立東小学校 北緯36度24分37.5秒 東経139度20分33.2秒国公私立の別 公立学校設置者 桐生市設立年月日 1874年共学・別学 男女共学学期 3学期制学校コード B110210000687 所在地 〒376-0035群馬県桐生市仲町二丁目4番21号外部リンク 公式サイト ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校テンプレートを表示閉じる 概要 所在地 群馬県桐生市仲町二丁目4番21号 学区 仲町一丁目の一部:坂西桐生線以南(6番~13番)[1] 仲町二丁目~三丁目 東一丁目の一部:坂西桐生線以南(6番~14番) 東二丁目の一部:坂西桐生線以南(7番~15番) 東三丁目の一部:坂西桐生線以南(3番~7番) 東四丁目~七丁目 本町四丁目の一部:本町通り以東(70~95) 本町五丁目の一部:本町通り以東(38~69) 本町六丁目の一部:本町通り以東(1~37) 東町 泉町 高砂町 旭町 川岸町の一部 沿革 1874年(明治7年)1月 - 安楽土学校として開校する。 1885年(明治18年)11月 - 山田第一校の第一分校となる。 1886年(明治19年)4月 - 第百九十学区桐生連合東尋常小学校と改称する。 1908年(明治41年)4月 - 桐生尋常高等小学校と改称する。 1921年(大正10年)3月1日 - 山田郡桐生町が市制施行。桐生市桐生尋常高等小学校と改称する。 1939年(昭和14年)4月 - 桐生市東尋常小学校と改称する。 1941年(昭和16年)4月 - 桐生市東国民学校と改称する。 1947年(昭和22年)4月 - 桐生市立東小学校と改称する。 学校周辺 桐生市立東中学校 観音院 桐生タイムス 桐生倶楽部 中通り 広見通り 脚注Loading content...関連項目Loading content...外部リンクLoading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads