トップQs
タイムライン
チャット
視点

植田守昭

日本の通産官僚 ウィキペディアから

Remove ads

植田 守昭(うえだ もりあき)は、日本通産官僚通商産業省基礎産業局長を経て、日本鉄鋼連盟副会長や、日本アルコール販売代表取締役社長を務めた。

人物・経歴

東京都出身[1]。東京都立第二中学校(現東京都立立川高等学校[2]海軍兵学校第76期を経て[3]、1951年に東京商科大学(現一橋大学)卒業後、大学の杉本栄一研究室に残り指導を受けて学者を目指したが、杉本が急逝したため、1954年通商産業省入省[4][5]

通商産業省企業局企業第一課長補佐を経て、1968年通商産業省企業局商務第二課長[6]。1969年通商産業大臣官房審議官[7]。1971年中小企業庁計画部下請企業課長[8]。1972年通商産業省企業局工業用水課長[9]

1973年佐賀県経済部長[10]。1976年通商産業省産業政策局産業資金課長[11]。1977年通商産業省立地公害局総務課長[12]。1978年通商産業省産業政策局総務課長[13]。1979年中小企業庁小規模企業部長[14]

1980年通商産業大臣官房審議官[15]。1982年通商産業省基礎産業局長[16]。1983年三和銀行顧問。1986年日本鉄鋼連盟副会長(専務理事)[17]

1991年水資源開発審議会委員[18]商品取引所審議会委員[19]。1996年日本アルコール販売代表取締役社長[17]、日本化成品代表取締役社長[20]、信和アルコール産業代表取締役社長に就任[21]。2000年勲三等瑞宝章受章[22]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads