トップQs
タイムライン
チャット
視点

植田浩司

ウィキペディアから

Remove ads

植田 浩司(うえだ こうじ)は、京都情報大学院大学教授[1]国際協力機構専門家。 専門分野は、プログラミング、マルチメディア、ICTに関するカリキュラム開発、発展途上国への技術移転である。

略歴

関西大学工学部を経て同大学院工学研究科修士課程修了(機械工学専攻)、工学修士を取得。

ロチェスター工科大学大学院修士課程修了(コンピュータサイエンス専攻)。松下電工勤務を経て京都情報大学院大学教授就任後、 2004年9月より国際協力機構専門家としてモザンビーク共和国へ派遣。[2]

研究発表

寺下陽一,植田浩司「インターネットによる"教室なし授業"」,日本科学教育学会研究会研究報告,14巻(1999-2000)1号,p.37-40[3]

脚注・出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads