トップQs
タイムライン
チャット
視点
樋口進 (神学者)
日本の神学者 ウィキペディアから
Remove ads
樋口 進(ひぐち すすむ、1945年4月10日[1] - )は、日本の神学者。関西学院大学教授などを経て、神戸教育短期大学院長[2]。
経歴
朝鮮、全羅北道全州生まれ。 関西学院大学経済学部卒業、同大学院神学研究科博士課程単位取得満期退学。 日本基督教団室町教会牧師を経て、関西学院大学キリスト教と文化研究センター教授、関西学院宗教センター宗教主事。
著書
- 『旧約聖書は何を語るか 旧約思想入門』(新教出版社) 1997年
- 『よくわかる旧約聖書の歴史』(日本基督教団出版局) 2001年
- 『預言者は何を語るか』(新教出版社) 2005年
- 『古代イスラエル預言者の特質 伝承史的・社会史的研究』(新教出版社 関西学院大学研究叢書) 2013年
- 『最も大切なもの 若人たちへのチャペル・メッセージ集』(新教出版社) 2013年
編著・監修
Remove ads
翻訳
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads