トップQs
タイムライン
チャット
視点
横浜開運水族館フォーチュンアクアリウム
横浜市にある占いをテーマにした水族館 ウィキペディアから
Remove ads
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム(よこはまかいうんすいぞくかん フォーチュンアクアリウム)は、「開運魚からフォーチュン(福)をもらえる水族館」をコンセプトにした、国内唯一の「占い」をテーマにした水族館[1]。
横浜中華街の中華街大通りに面した商業施設「チャイナスクエア」3Fに2022年3月26日にオープンした。なお、同じ場所にかつて存在していた「よしもとおもしろ水族館」「ヨコハマおもしろ水族館」とは全く別の水族館である。
Remove ads
展示
- 開運魚(かいうんぎょ)
- 魚の色やカタチや動きに好奇心や想像力をかきたてられ、「一歩踏み出す勇気が出る」「生きるヒントになる」「癒される」などさまざまなパワーをもらえることを“開運”とし、そのような魚たちに“開運魚”と愛称をつけている。開運魚には、一部、魚類でない水生生物が含まれている。
- 開運うおみくじ
- 入場時にひく、オリジナルのおみくじ。今日のラッキーフィッシュが記されており、それをもとに館内を巡る仕掛けになっている。監修は老舗占い館「鳳占やかた」。
- 展示ゾーン
- 「ご縁運」「金運」「色福運(いろふくうん)」「健康運」「珊瑚運」「恋愛運」といった運勢にまつわるテーマでゾーン分けされている。
付帯施設
- フォーチュンショップ:オリジナル商品や水族館をテーマにしたグッズの販売
- 占いとさかなのミニ図書館:占いやさかな、暦などにまつわる書籍が配架されており、自由に利用できる
- ベビールーム・授乳室:利用者は無料で利用が可能
- 館内にカフェはないが、ペットボトル飲料の販売がある。また、館内は飲食物の持ち込みが可能。
利用案内
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads