トップQs
タイムライン
チャット
視点
橋本光明
ウィキペディアから
Remove ads
橋本 光明(はしもと みつあき、1945年12月25日 -)は、日本の教育者。専門は、美術教育。信州大学名誉教授。東山魁夷記念一般財団法人代表理事。元すみだ北斎美術館館長、元長野県信濃美術館(長野県立美術館)・東山魁夷館館長。信州大学の評議員、特任教授、教育学部副学部長、同学部附属長野小学校・中学校・特別支援学校校長等を務める。大学美術教育学会理事長、日本教育大学協会全国美術部門委員長、日本学術振興会科学研究費委員会委員、大学評価・学位授与機構大学評価委員会委員、全国造形教育連盟大学部会委員長、文部省指定教材映画企画制作委員、文部省学習指導要領(図画工作科)作成委員、文部省学習指導要領(美術科)作成委員主査、文部省高等学校指導資料(芸術科)作成委員、文科省特定の課題に関する調査企画・作成・結果分析委員主査、公益財団法人教育美術振興会 NHK Eテレ 全国教育美術展『ぼくの絵わたしの絵』解説者、清泉女学院短期大学非常勤講師、長野県教育委員会学習カウンセラー、長野県文化芸術振興懇話会座長、長野県千曲市章選考委員長、信濃教育会副会長等を歴任し、現在、小諸市立小山敬三美術館運営委員会委員長、公益財団法人教育美術振興会理事、公益財団法人三菱UFJ環境財団評議員、長野県美術教育研究会参与。1996年日本教育工学会論文賞受賞、2003年財団法人日本教育研究連合会教育研究賞表彰、2022年、文化庁長官表彰[1]。
Remove ads
略歴
- 1945年-東京都新宿区生
- 1969年-千葉大学教育学部卒業
- 1970年-千葉大学教育学部附属小学校教諭
- 1979年-千葉大学教育学部講師(併任)
- 1984年-筑波大学附属小学校教諭
- 1989年-信州大学助教授
- 1995年-信州大学教授
- 1999年-信州大学教育学部附属長野中学校長(併任)
- 2011年―定年退職
著作
- Art Link―造形・美術授業実践事例集(日本文教出版、2011/05)
出演
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads