トップQs
タイムライン
チャット
視点
橘家蔵之助
落語の名跡 ウィキペディアから
Remove ads
橘家 蔵之助(たちばなや くらのすけ)は、落語の名跡。当代は二代目。
- 初代橘家蔵之助 - 当該項目で記述
- 二代目橘家蔵之助 - 本項目で記述
二代目 橘家 蔵之助(たちばなや くらのすけ、1957年10月26日 - )は、福岡県北九州市出身の落語家。本名∶小島 敏郎。落語協会所属。出囃子∶『万才くずし』。
Remove ads
経歴
1981年3月、五代目月の家圓鏡に入門。翌年3月「月の家かがみ」として前座となる。
1986年9月に柳家福治、三遊亭乱丈と共に二ツ目昇進で鷹蔵に改名。
1996年3月に春風亭勢朝、いなせ家半七、三遊亭窓里、林家とんでん平、柳家さん福、柳家福治、三遊亭らん丈、橘家仲蔵と共に真打昇進し二代目橘家蔵之助を襲名。
芸歴
人物
得意ネタは『鷺とり』『お血脈』『替り目』など。趣味は落語、観劇、プラモデル、映画(邦画)、キャンプ。
師匠の親友である作家・半村良とも交友があり、エッセイや小説にも顔を出す。
脳梗塞で倒れるが、復帰している。
テレビ出演
- お好み寄席(火曜日、NHK衛星第2テレビ)
- ※「チーム対抗!大喜利合戦」のスーパーバイザーとして出演(中盤の「芸の玉手箱」と「かけあい大喜利」を担当)。
- ※2008年6月17日放送分(BS2において)では、師弟競演として師匠・圓蔵とともに出演。
- ※前身番組の『シブヤらいぶ館』(2006年度)→『BSふれあいステージ』(2007年度)1企画時のコーナー時代(「チーム対抗!大喜利合戦」にリニューアルする前の「花の落語家六人衆・お笑いブレインバトル」→「お好み大喜利」)からレギュラー出演している。
受賞
外部リンク
出典
- 諸芸懇話会、大阪芸能懇話会共編『古今東西落語家事典』平凡社、ISBN 458212612X
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads