トップQs
タイムライン
チャット
視点
櫛田亮介
奈良県生駒市出身の元ハンドボール選手、指導者 ウィキペディアから
Remove ads
櫛田 亮介(くしだ りょうすけ、1977年6月29日 - )は、奈良県生駒市出身の元ハンドボール選手、指導者。日本ハンドボールリーグの三重バイオレットアイリスでチームマネージャーを務めている。
Remove ads
経歴
中部大学入学を機に本格的に競技スタート。1999年には西日本学生ハンドボール選手権大会準優勝。同大会優秀選手賞に選出される。
大学卒業後は社会人ハンドボールの名門・ホンダに入団。2000年、2001年と日本リーグ優勝を経験。
2003年10月にホンダ熊本へ移籍。その半年後にチームの活動縮小方針決定。
2006年にハンドボールの本場であるヨーロッパへ単身で渡り、ドイツ4部リーグのESVロク・ピルナとプロ契約。リーグ優勝を果たす。
2007年、試合中に相手選手からの激しいコンタクトを受け、左膝脱臼による複合靭帯損傷の大けがを負い、競技復帰は絶望的と診断される。その後、靭帯再建手術が成功し、受傷後2年間を期限として競技復帰を決意。
2008年3月に怪我を理由に契約解除。帰国の途に就く。同年ドイツ5部リーグ「TSV Weinsberg」からドイツでリハビリを継続しジュニアチームのコーチをしながら、一軍での競技復帰を目指してはどうか、との打診を受けるもビザの取得は叶わず、日本リーグでの球界復帰を目指してアプローチを開始。
2009年9月に北陸電力ブルーサンダーへ入団。9月19日の対豊田合成戦で約2年振りに見事競技復帰を果たす。
2012年5月より北陸電力のコーチ兼任選手となり、チーム最年長選手として活動。
2015年5月から三重バイオレットアイリスの監督に就任。
2018-19年シーズン終了後に監督を退任[1]。
Remove ads
詳細情報
年度別監督成績
レギュラーシーズン
JHLプレーオフ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads