正二十一角形においては、中心角と外角は17.142…°で、内角は162.857…°となる。一辺の長さが a の正二十一角形の面積 S は

を平方根と立方根で表すことが可能である。

Trigonometric constants expressed in real radicalsより
![{\displaystyle \cos {\frac {2\pi }{21}}={\frac {1+{\sqrt {21}}+{\sqrt[{3}]{154-30{\sqrt {21}}+\left(42{\sqrt {3}}-18{\sqrt {7}}\right)i}}+{\sqrt[{3}]{154-30{\sqrt {21}}+\left(18{\sqrt {7}}-42{\sqrt {3}}\right)i}}}{12}}}](//wikimedia.org/api/rest_v1/media/math/render/svg/29e27c190e7930276fb50d458e2f417c85144180)
Σcos(2kπ/(2n+1))=-1/2の関係式から

ここで、以下の関係式を使って

整理すると

以下のように定義すると

以下の値が求められる。

解と係数の関係を求め、三次方程式を解くことにより
が求められる。
正二十一角形の作図
正二十一角形は定規とコンパスによる作図が不可能な図形である。
正二十一角形は折紙により作図可能である。