トップQs
タイムライン
チャット
視点

武人時代 (テレビドラマ)

2003年の韓国のテレビドラマ ウィキペディアから

Remove ads

武人時代』(ぶじんじだい、朝鮮語: 무인시대)は韓国KBS2003年2月8日から2004年8月15日にかけて放映されたテレビドラマ。全158話。

概要 武人時代, ジャンル ...
概要 武人時代, 各種表記 ...

概要

本作は高麗武臣政権を扱った内容であり、政権を握った武臣が順番に入れ替わっていくため、誰か一人が主人公を務めるわけでなく、1170年の庚寅の乱から1210年代後半の崔忠献の晩年まで、50年近くに及ぶ武臣政権の移り変わりを描いている。本来は崔忠献の子孫の時代までを描く予定だったが、KBSの経営陣交代などにより早期終了となった。なお、崔忠献の子・崔瑀、孫の崔沆の時代については、2012年MBCが制作した『武神』で描かれた。日本では2012年5月16日よりポニーキャニオンよりDVDレンタルが開始された。全79巻。

スタッフ

  • 演出:シン・チャンソク、キム・ソングン
  • 脚本:ユ・ドンユン

キャスト

主要人物

  • 李義方(イ・ウィバン)ソ・インソク
    牽龍軍・隊正→牽龍軍・行首(散員)→大将軍、殿中監、衛尉卿、執奏
    武臣政権第1の執権者
  • 鄭仲夫(チョン・ジュンブ)キム・フンギ
    牽龍軍・隊正→上将軍→参知政事→平章事→門下侍中
    武臣政権第2の執権者
  • 慶大升(キョン・デスン): パク・ヨンウ
    牽龍軍・行首(散員)→将軍
    武臣政権第3の執権者
  • 李義旼(イ・ウィミン)イ・ドックァ
    牽龍軍・別将→中郎将→:龍虎軍・将軍→大将軍→上将軍
    武臣政権第4の執権者
  • 崔忠献(チェ・チュンホン)キム・ガプス
    龍虎軍・郎将→中郎将→将軍→上将軍→門下侍中、晋康郡開国侯
    武臣政権第5の執権者

国王

王族

  • 恭睿太后(コンイェテフ):キム・ユンギョン
    仁宗の第3王妃。ウィジョンテリョンフミョンジョンらの母。
  • 宣平王后(ソンピョンワンフ):キム・ボミ
    仁宗の第4王妃。
  • 無比(ムビ):キム・ソンリョン
    毅宗の寵妃。
  • 大寧候(テリョンフ):キム・ギョンウン
    毅宗の弟。

武臣

第1章から登場する武臣
  • 李高(イ・ゴ):パク・チュンギュ
    牽龍軍・散員→大将軍、衛尉卿、執奏
  • 李紹庸(イ・ソウン):ソン・ヨンテ
    大将軍→左散騎常侍
  • 宋有仁(ソン・ユイン):キム・ジンテ
    大将軍→兵部尚書
  • 蔡元(チェ・ウォン):キム・ミョングク
    巡検軍・散員→将軍
  • 曹元正(チョ・ウォンジョン):キム・ジュヨン朝鮮語版
    巡検軍・校尉→将軍→上将軍
  • 陳俊(チン・ジュン):キム・ヒョウォン
    大将軍→参知政事
  • 奇卓誠(キ・タクソン):パク・ヨンシク
    大将軍→御史台事
  • 梁淑(ヤン・スク):シム・ウチャン
    大将軍→参知政事
  • 杜景升(トゥ・ギョンスン):イム・ヒョク
    牽龍軍・隊正→大将軍→工部尚書
  • 鄭筠(チョン・ギュン):イ・ミヌ
    龍虎軍・隊正→将軍→大将軍→左承宣
    チョン・ジュンブの息子。
  • 李躍珍(イ・ヨンジン):ユ・ジョングン
    牽龍軍・隊正→郎将→大将軍
  • 李光挺(イ・グァンジョン):ファン・ボムシク
    軍器監の官吏・隊正→監門衛・大将軍→御史台事→参知政事
  • 朴存威(パク・チョニ):パク・チョロ
    牽龍軍・隊正→牽龍軍・散員→将軍
  • 石隣(ソク・リン):チョン・スングク
    牽龍軍・散員→郎将→大将軍
  • 慶珍(キョン・ジン):キム・ソンギョム
    大将軍→門下省事
    キョン・デスンの父。

文臣

第1章から登場する文臣
  • 金敦中(キム・ドンジュン):パク・ヨンジ
    左承宣
    毅宗に同行して普賢院へ向かっていたが、武臣たちの不穏な動きを察知して難を逃れた。地方の将軍を味方につけ、武臣政変を鎮圧するため開京へ進撃した。兵が集まるのを紺嶽山(カマクサン)で待っていたところを鄭仲夫らに奇襲される。逃走するものの、李高らに捕らえられ、鄭仲夫によって首を斬られる。
  • 韓頼(ハン・レ):チョン・ジンガク
    起居注
    普賢院に向かう途中、李紹庸に罵倒されて彼に恨みを抱く。その後、催された五兵手搏戯で李紹庸に相手をさせるよう、毅宗に進言し、惨敗した李紹庸を侮辱して恨みを晴らす。この出来事がきっかけで、鄭仲夫は決起を決意する。普賢院に到着後、決起した武臣らに標的とされ、李義方によって殺害される。
  • 尹鱗瞻(ユン・インチョム):キム・インテ
    諡号は文定(ムンジョン)。朝廷の元老の中でも指導者的存在。
  • 趙永仁(チョ・ヨンイン):パク・ピョンホ
    諡号は文景(ムンギョン)。朝廷の元老。
  • 韓文俊(ハン・ムンジュン):キム・ソンウォン
    諡号は貞懿公(チョンイゴン)。朝廷の元老。

内官

  • 王光就(ワン・グァンチ):ユ・ビョンジュン
    宦官。毅宗の側近。イ・ウィバンに殺害され、その首を毅宗に突き出される。
  • チョ尚宮(チョサングン):ホ・ジン
    尚宮
  • オラン:クォン・イジ
    ムビの護衛

その他

  • 紅蓮華(ホンニョナ):チュ・サンミ
    チェ・チュンホンの情人 妓楼の女将
  • 紫雲仙(チャウンソン):リュ・ヒョンギョン
    チェ・チュンホンの情人
  • トゥドゥウル(豆豆乙):チョン・ムソン
    イ・ウィミンの策士
  • ブル:チョン・フンチェ
    イ・ウィミンの忠僕

映像ソフト化

要約
視点

DVD

2012年5月16日より、レンタルDVDが発売されている。

レンタルDVD
さらに見る 各章, 巻数 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads