トップQs
タイムライン
チャット
視点
水平対向10気筒
レシプロエンジン等のシリンダー配列形式の一つ ウィキペディアから
Remove ads
水平対向10気筒(すいへいたいこうじっきとう)はレシプロエンジン等のシリンダー配列形式の一つで、10個のシリンダーが5個ずつ水平に対向して配置されている形式である。当記事では専らピストン式内燃機関のそれについて述べる。

海外では180°V型エンジンも含めてフラット10(Flat-Ten)とも呼ばれ、F10と略されることもある。また、狭義の水平対向10気筒はボクサー10(Boxer-10)と呼ばれ、B10と略されることもある。
この形式の開発例はごく僅かである。
自動車用としてはゼネラルモーターズがシボレー・コルヴェア派生のフルサイズ・モデル用にコルヴェアの水平対向6気筒エンジンを基にした水平対向10気筒エンジンを実験的に開発していた。
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads