トップQs
タイムライン
チャット
視点

水色の恋

天地真理の楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

水色の恋」(みずいろのこい)は、1971年〈昭和46年〉10月1日に発売された天地真理のデビューシングル

概要 「水色の恋」, 天地真理 の シングル ...

解説

オリコンチャート記録

  • オリコン10位以内には、1971年(昭和46年)11月22日に9位で初登場。その後徐々に成績を伸ばしてゆき、週間オリコンチャート3位まで上り詰めた。
  • オリコン10位以内に12週連続チャート入り、100位以内に27週ランクインするなどのロングヒットを記録した作品となった。オリコン集計では43.2万枚。また、1972年(昭和47年)の年間オリコンチャートでは29位を記録した。
  • この曲から11枚目のシングルまで11作連続オリコンTOP10を記録していく。

収録曲

  1. 水色の恋(3分4秒)
    作詞:田上えり・PESCE CARLOS/作曲:田上みどり・LATASA FELICIANO
  2. 風を見た人(2分56秒)
    作詞:安井かずみ/作曲:村井邦彦

「水色の恋」著作権の変遷

「水色の恋」は、後にヤマハポピュラーソングコンテストの第1回として扱われることになった「'69作曲コンクール」のエントリー曲のひとつであり、発表当初はオリジナル楽曲とされていたが、旋律の一部がアルゼンチン・タンゴの楽曲「ビクトリア・ホテル」と類似していたため、後年にはそちらが原曲として扱われるようになった[2]。このため、著作権の表示には時期により異同がある。

  • 1971年 - 2000年
    • 作詞:田上えり/作曲:田上みどり/補作曲・編曲:森岡賢一郎
  • 2000年 - 現在
    • 作詞:田上えり・PESCE CARLOS/作曲:田上みどり・LATASA FELICIANO/編曲:森岡賢一郎

一部通信カラオケでは、2018年に入ってもなお「作詞:田上えり/作曲:田上みどり/補作曲:森岡賢一郎」とクレジットされた状態である。

日本音楽著作権協会(JASRAC)での登録上は「外国作品」扱いである。JASRAC作品コード:1E4-0226-6/出典:PJ(サブ出版者作品届) [3][4]

2018年時点における本楽曲の著作隣接権は、EDITORIAL PERROTTI S R Lとヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス日本アメリカーナ音楽出版株式会社サブ出版[5])が持っている[3]

Remove ads

収録アルバム

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads