トップQs
タイムライン
チャット
視点

水頭

ウィキペディアから

水頭
Remove ads

水頭(すいとう、英語: hydraulic head / piezometric head)またはヘッドhead)は、水の持つエネルギーを水柱の高さに置き換えたものである。水の単位重量あたりのエネルギーということもできる。長さの次元を持つ。

概要 水頭 hydraulic head, 量記号 ...

流体のエネルギーには圧力エネルギー運動エネルギー位置エネルギーがあるが、これを高さに置き換えたものをそれぞれ圧力水頭pressure head)、速度水頭velocity head)、位置水頭elevation head)という。このほかに、管の摩擦、曲がり、出入口などで失われるエネルギーとして各種の損失水頭がある(速度水頭に比例)。これらのすべての水頭の総和を全水頭total head)という。特に、圧力水頭と位置水頭の和はピエゾ水頭と呼ばれる。

圧力水頭=, 速度水頭=, 位置水頭=

ここに、:水圧、:水の密度、:重力加速度、:流速、:水深

Remove ads

ベルヌーイの定理

一様重力のもとでの非粘性・非圧縮流体の定常な流れに対して全水頭は一定である。

Remove ads

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads