トップQs
タイムライン
チャット
視点
池上梅園
東京都大田区池上にある公園 ウィキペディアから
Remove ads
池上梅園(いけがみばいえん)は、東京都大田区池上にある区立公園である。
概要
当公園は池上本門寺の西にあり、高低差を生かした梅園や茶室などがある公園になっている。
戦前まで当地は日本画家の伊東深水の自宅兼アトリエ、画塾(朗峯画塾)[2]であったが、戦災で焼失。戦後は拡張され築地の料亭経営者である小倉誠の邸宅があったが、所有者の没後、庭園として残す事を条件に[2]東京都に敷地を譲渡。1978年に大田区に移管された。
大田区は当庭園に区の花である梅の花の植林をするなど整備し、現在は370本(白梅150本、紅梅220)の梅の木が植わっている。
1月から3月頃まで梅の花が楽しめ、多くの人が訪れるほかボタンやツツジの花があり、梅のシーズン以外にも四季を通じて草花を楽しめるようになっている[2]。
なお園内へのアルコール類の持ち込み、および飲酒は禁止されている。
園内の主な施設
開園日・時間
- 月曜日以外毎日(午前9時から午後4時30分まで)
- 休園日:月曜日(2月、3月は無休。月曜日が休日の場合、翌平日が休み)年末年始。
- 2月から3月の間は、ライトアップを実施。点灯期間中は開園時間を午後8時まで延長。 (入園は午後7時30分まで)
料金
- 入園料 大人(16-65歳)100円、小人(6-15歳)20円
- 6歳未満と65歳以上は無料。その他、障害者なども無料。また茶室・和室の利用は事前予約のうえ、有料(詳細は公園事務所に問い合わせ)。
アクセス
隣接施設
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads