トップQs
タイムライン
チャット
視点

沖縄市立美里中学校

沖縄県沖縄市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

沖縄市立美里中学校(おきなわしりつ みさとちゅうがっこう)は、沖縄県沖縄市にある市立中学校

概要 沖縄市立美里中学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1948年4月1日 - 学制改革により、美里初等学校から分離独立し、美里中学校が創立
  • 1967年10月1日 - 学校給食完全実施
  • 1971年12月1日 - 文部科学省指定理科モデル校発表
  • 1972年5月15日 - 日本復帰により沖縄県が発足。美里村立美里中学校に改称
  • 1973年7月18日 - 美里中校区全区にPTA支部結成
  • 1973年2月27日 - 文部省指定技術・家庭科研究発表大会
  • 1974年
    • 3月25日 - 防音校舎完成 B棟 D棟
    • 4月1日 - コザ市美里村合併により沖縄市発足。沖縄市立美里中学校と改名
  • 1975年3月30日 - 防音校舎完成 A棟
  • 1978年3月13日 - 防音改装工事 E、F、G棟
  • 1985年4月5日 - 美里中学校から分離、沖縄市立宮里中学校開校

通学区域

美里二丁目2番~10番、12番~26番、三丁目2番、3番、5番~26番、四丁目、五丁目1番、六丁目、越来三丁目9番15号、9番16号、14番3号、14番39号~14番41号、14番43号~14番45号、登川一丁目、二丁目、三丁目、字登川、池原一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、字池原、知花一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、六丁目、字知花、松本一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、六丁目、七丁目、明道一丁目[2]

周辺

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads