トップQs
タイムライン
チャット
視点

河端貞次

上海天長節爆弾事件で死去した医師 ウィキペディアから

Remove ads

河端 貞次(かわばた ていじ、1874年(明治7年)1月26日 - 1932年(昭和7年)4月30日)は、明治から昭和時代初期の日本医師

生涯

京都で開業した後、1912年(明治45年)上海に渡り、医院をひらく。1922年(大正11年)、上海居留民団行政委員会会長となり、在留日本人のための学校建設などに奔走する。

1932年4月29日に、上海虹口公園での天長節祝賀式典において爆弾テロ事件に遭い、死亡した。

参考文献

『河端貞次氏伝』 上海事変誌 別冊附録 出版:上海居留民団 発行年月:1933年

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads