トップQs
タイムライン
チャット
視点
沼津市立第一小学校
静岡県沼津市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
沼津市立第一小学校(ぬまづしりつ だいいちしょうがっこう)は、静岡県沼津市八幡町にある公立小学校。
沿革
- 1868年(明治元年)
- 1870年(明治3年)1月 - 「静岡藩小学校」に改変[1]。
- 1871年(明治4年)11月 - 「沼津小学校」に改称[1]。
- 1873年(明治6年)1月 - 「城内町立小学校・集成舎」に改称[1]。
- 1878年(明治11年)6月 - 「小学 沼津学校」に改称[1]。
- 1886年(明治19年)7月 - 「公立小学 沼津」に改称[1]。
- 1887年(明治20年)
- 1897年(明治30年)4月 - 「町立沼津尋常高等小学校」に改称[1]。
- 1923年(大正12年)7月 - 「市立沼津尋常高等小学校」に改称[1]。
- 1928年(昭和3年)4月 - 「沼津市第一尋常小学校」に改称[1]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 「沼津市第一国民学校」に改称[1]。
- 1947年(昭和22年)4月 - 「沼津市立第一小学校」に改称[1]。
Remove ads
脚注・出典
関連事項
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads