トップQs
タイムライン
チャット
視点

沼田正俊

ウィキペディアから

Remove ads

沼田 正俊(ぬまた まさとし、1956年2月4日[1] - )は、日本の農水官僚。元林野庁長官鹿児島県出身[2]

人物

ラ・サール高等学校[3]東京大学農学部を卒業し、1979年林学職で農林水産省入省。同期に沖修司林野庁長官など。山形県の鳥海山麓の森林官[2]などを経て、2003年林野庁整備課長。その後、森林整備部長、国有林野部長を経て2010年林野庁次長。2012年林野庁長官となり、2014年辞職。

略歴

  • 東京大学農学部林学科卒業
  • 1979年(昭和54年)4月:農林水産省入省(上級甲種・林学)[4]
  • 大田原営林署長[2]
  • 林野庁指導部計画課課長補佐
  • 2000年(平成12年)4月:林野庁指導部基盤整備課間伐対策室長
  • 2001年(平成13年)1月:林野庁森林整備部整備課造林間伐対策室長
  • 2003年(平成15年)7月:林野庁森林整備部整備課長
  • 2006年(平成18年)1月:林野庁森林整備部計画課長
  • 2008年(平成20年)7月:林野庁森林整備部長
  • 2009年(平成21年)10月:林野庁国有林野部長
  • 2010年(平成22年)7月:林野庁次長[5]
  • 2012年9月:林野庁長官
  • 2014年7月:辞職
  • 一般財団法人日本森林林業振興会会長[6]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads