トップQs
タイムライン
チャット
視点

波号第二百二十一潜水艦

ウィキペディアから

Remove ads

波号第二百二十一潜水艦[注釈 2](はごうだいにひゃくにじゅういちせんすいかん)は、日本海軍の未成潜水艦波二百一型潜水艦の21番艦[注釈 3]。戦後海没処分された。

概要 波号第二百二十一潜水艦, 基本情報 ...
Remove ads

艦歴

マル戦計画の潜水艦小、第4911号艦型の21番艦、仮称艦名第4931号艦として計画。1945年4月20日、川崎重工業本社艦船工場で起工。

6月7日、波号第二百二十一潜水艦と命名されて波二百一型潜水艦の19番艦に定められ[注釈 3]、本籍を舞鶴鎮守府と仮定。

8月4日進水したが、進水後の工事は未着手だった。17日、工事中止が発令され工程75%で工事中止[注釈 1]

1946年5月6日、紀伊水道アメリカ海軍により海没処分された。

脚注

Loading content...

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads