トップQs
タイムライン
チャット
視点
流山市立新川小学校
千葉県流山市の小学校 ウィキペディアから
Remove ads
流山市立新川小学校(ながれやましりつしんかわしょうがっこう)は、千葉県流山市中野久木339に所在する公立小学校。
概要
歴史
要約
視点
| 明治 6. 2 | 深井小学校、西深井村不動堂に創立 |
| 6. 4 | 南小学校、南村西善院に創立
深井小学校、西深井村浄観寺に移転 |
| 20. 4 | 西深井小学校を平方村福性寺に移転し、平方尋常小学校となる |
| 22. 4 | 平方尋常小学校、南小学校を合併し新川尋常小学校となる |
| 36. 4 | 現在地中野久木に校舎新築峻工 |
| 昭和 26. 4. 1 | 江戸川町立新川小学校と改称 |
| 27. 4. 1 | 流山町立新川小学校と改称 |
| 37. 7.28 | 学校プール竣工 |
| 38. 4. 1 | 特殊学級開設 |
| 42. 1. 1 | 流山市立新川小学校と改称 |
| 44. 3.24 | 体育館完成 |
| 46.11. 1 | 千葉県教育委員会より教育功労学校賞受賞 |
| 48.11. 3 | 全国健康優良学校賞受賞 |
| 49. 4. 1 | 東深井小学校分離開校 174名転学 |
| 52. 4. 1 | 西初石小学校分離開校 466名転学 |
| 54. 4. 1 | 西深井小学校分離開校 492名転学 |
| 58. 4. 1 | 創立110周年記念式典挙行 |
| 平成 4. 9. 7 | 体育館・正門改築 |
| 10.14 | コンピュータ室設置 |
| 6. 9. 1 | 図書室、閲覧室設置、青空学級改装 |
| 11.17 | 千葉県教育委員会より学校体育優良学校賞受賞 |
| 9. 1.29 | 千葉県教育委員会より健康教育優良学校賞受賞 |
| 11. 8.31 | 災害用井戸設置 |
| 13. 3. 7 | インターネット接続工事 |
| 11. 2 | 流山市教育委員会研究指定学校 算数科公開研究会 |
| 14. 4. 1 | 千葉県学力向上推進研究校に指定される |
| 15. 4. 1 | 文部科学省より学力向上フロンティアスクールの指定を受ける |
| 11.21 | 学力向上フロンティアスクール授業公開 |
| 11.29 | 創立130周年記念イベント |
| 17. 2. 4 | 学力向上フロンティアスクール公開研究会 |
| 9. 1 | 第2校舎耐震補強工事 |
| 19. 8. | 体育館耐震工事 |
| 21. 3.26 | 千葉県教育奨励賞受賞 |
| 7. | 第3校舎耐震工事 |
| 11. 2 | 千葉県教育功労賞受賞 |
| 24. 7~9 | 校地校舎の除染完了 |
| 26. 2.25 | 創立140周年記念講演 (山崎直子元宇宙飛行士) |
| 27. 7~9 | 空調工事 |
| 10 | 太陽光パネル設置工事 |
| 28.12 | 芸術鑑賞会(千葉交響楽団) |
| 29.12 | 芸術鑑賞会(劇団夢団) |
| 30.10 | 全国学校給食甲子園 関東代表選出 |
| 11.6 | 流山市ミニバスケットボール大会 男子 優勝 |
| 11.30 | 芸術鑑賞会(千葉交響楽団) |
| 31. 2.17 | 流山市小学生ヘルスバレーボール大会 優勝 |
| 令和 元.11.29 | 芸術鑑賞会(劇団歌舞人) |
| 12 | 子ども県展県教育長賞受賞 |
| 2.1 | 県小中学校書き初め展 優良賞受賞 |
Remove ads
アクセス
・東武鉄道 野田線(東武アーバンパークライン) 江戸川台駅西口から徒歩約13分ほど
・京成バス 中野久木停留所から徒歩1分ほど
松71 南流山駅北口行74
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
