トップQs
タイムライン
チャット
視点
浜松市立入野小学校
静岡県浜松市西区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
浜松市立入野小学校(はままつしりつ いりのしょうがっこう)は、静岡県浜松市中央区入野町にある公立小学校。
沿革
- 1873年(明治6年) - 陽報寺を学びやとして入野小学校創立
- 1879年(明治12年) - 公立入野小学校と改称
- 1889年(明治22年) - 入野尋常小学校と改称
- 1901年(明治34年) - 入野尋常高等小学校となる
- 1941年(昭和16年)4月 - 浜松市入野国民学校と改称
- 1947年(昭和22年)6月 - 浜松市立入野小学校と改称
- 現在に至る
通学範囲
- 入野町(東神田川以西を除く)[1]
以前、大平台の大部分は入野小学校の学区であったが、浜松市立大平台小学校開校によって学区が変更となった。
アクセス
主な周辺施設
関連事項
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads