トップQs
タイムライン
チャット
視点
浜田隼雄
ウィキペディアから
Remove ads
浜田 隼雄(はまだ はやお、旧字体:濱田 隼雄、1909年1月16日 - 1973年3月26日)は日本統治時代の台湾で活躍した日本の小説家。代表作は『南方移民村』。
![]() |
経歴
宮城県仙台市生まれ。旧制台北高等学校を経て、東北帝国大学卒業後、台湾で教員となる。小説を西川満が主宰する『文芸台湾』に発表。1943年(昭和18年)、『南方移民村』で台湾文学賞を受賞。戦後は郷土を題材とした作品を執筆した。
著作
長編小説
- 『南方移民村』
- 『草創』
短編小説
- 『病牀日記』
- 『横丁之図』
- 『公園之図』
- 『盗難之図』
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads