トップQs
タイムライン
チャット
視点

浦添運動公園

沖縄県浦添市にある都市公園 ウィキペディアから

浦添運動公園map
Remove ads

浦添運動公園(うらそえうんどうこうえん)は、沖縄県浦添市にある浦添市立の都市公園(運動公園)である[1]。公園内には、屋内運動場、プール、陸上競技場や市民球場などが設置されている。また、各種催し物の会場としても使われる。ここ数年は、東京ヤクルトスワローズのキャンプ地としても利用されている。

概要 浦添運動公園, 分類 ...

施設命名権により、2018年10月1日から「ANA SPORTS PARK浦添」の呼称を用いる(後述)。

Remove ads

施設概要

Thumb
浦添市民体育館
Thumb
浦添市多目的屋内運動場と浦添市温水プール
Thumb
ハンドボール王国都市宣言碑
浦添市陸上競技場(ANA FIELD 浦添)
  • 日本陸上競技連盟公認第3種[2](2023年7月から新施設整備工事のため公認廃止)
  • 供用面積:約26,000m²
  • 収容人数
    • 全収容人員:6,254人
    • メインスタンド:1,806人
    • サブスタンド:502人
    • 芝スタンド:3,946人
浦添市民球場(ANA BALL PARK 浦添)
  • 種別:野球場
  • 併用面積:26,000m²
  • 収容人数
    • 全収容人員:14,499人
    • メインスタンド:3,461人
    • 内野スタンド:4,943人
    • 外野スタンド:6,095人
浦添市民体育館(ANA ARENA 浦添)
  • 種別:屋内体育館
  • 併用面積:3,000m²
  • 関連席数
    • 2階:812席
    • 3回:217席
浦添市多目的屋内運動場(ANA SPORTS HALL てだこ)
  • 種別:屋内体育館
  • 併用面積:2,520m²
浦添市多目的屋外運動場(サブグラウンド)(ANA てだこサブグラウンド)
  • 種別:屋外運動場
  • 併用面積:3,450m²
浦添市温水プール「まじゅんらんど」(ANA まじゅんらんど浦添)
  • 種別:屋内プール
  • 施設
    • プール(19m歩行・流水・スリーピング・足つぼ・バブル・きのこ噴水・ジャグジー・冷水)
    • 採暖室(低中温・ミスト)
    • トレーニングルーム
    • 会議室
浦添市民相撲場(ANA どすこいパーク浦添)
  • 種別:屋根付き相撲場
  • 施設
    • 屋根付き相撲場
    • 補助相撲場(屋根なし)
    • シャワー付き更衣室
Remove ads

催し物

命名権

2018年7月18日全日本空輸 (ANA) が命名権を取得し、2018年10月1日から3年間の契約(契約金額非公開)で、「ANA SPORTS PARK浦添」の呼称を使用する[3][4]

交通

鉄道

路線バス

浅野浦バス停下車、すぐ。
  • 90番・知花(バイパス)線 (琉球バス交通
  • 88番・宜野湾線 (琉球バス交通)
  • 98番・琉大(バイパス)線 (琉球バス交通)
  • 112番・国体道路線 (琉球バス交通)
  • 290番・知花おもろまち線 (琉球バス交通)
美術館前バス停下車、徒歩約20分。
  • 55番・牧港線 (琉球バス交通)
  • 56番・浦添線 (琉球バス交通)
  • 91番・城間(南風原)線 (東陽バス
  • 191番・城間(一日橋)線 (東陽バス)
仲間入口バス停下車、徒歩約5分。
  • 55番・牧港線 (琉球バス交通)
伊祖2丁目バス停下車、徒歩約10分。
  • 99番・天久新都心線 (琉球バス交通)

道路

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads