トップQs
タイムライン
チャット
視点

海岸警備隊 (北朝鮮)

連合軍軍政期の北朝鮮における海上防衛組織であり、朝鮮人民軍海軍の前身 ウィキペディアから

Remove ads

海岸警備隊(かいがんけいびたい、朝鮮語: 해안경비대)は、連合軍軍政期の北朝鮮地区の海上防衛組織。朝鮮人民軍海軍の前身である。

概要

北朝鮮人民委員会は、1946年6月5日に「水上保安隊」(朝鮮語: 수상보안대)を創設した。これが後に朝鮮人民軍海軍の礎となった[1]

水上保安隊本部(本部:元山)の傘下に、地方隊として東海水上保安隊(本部:元山)と西海水上保安隊(本部:鎮南浦)が置かれた。8月に水上保安隊司令部を平壌に移転した[1]。12月に「海岸警備隊」に改称された。

海岸警備隊は、内務省に属する警察の一種であったが、朝鮮民主主義人民共和国成立後の1949年8月28日に朝鮮人民軍に編入し、正規海軍となった[1]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads