トップQs
タイムライン
チャット
視点
海底神社
千葉県館山市の波左間海中公園にある神社 ウィキペディアから
Remove ads
海底神社(かいていじんじゃ)とは、千葉県館山市の波左間海中公園(はざまかいちゅうこうえん)にある海の底に鎮座する神社の通称[1][2]。館山市沖約600メートルの“高根”という根にある[3]。高さ3.5メートル[4]の鳥居は水深18メートルに、社は水深12メートルのところにあり、参拝に訪れるダイバーもいる[3]。
海底神社は、水難事故防止などのために、千葉県館山市の洲崎神社を分社してダイビングショップが1997年7月20日[4]に設置した[4]。しめ縄飾りの取り換えなどが報道されることがあり[1][5]、初詣も行われる[6]。“日本で唯一の海底神社”といわれる場合もある[6]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads