トップQs
タイムライン
チャット
視点
消防職員
ウィキペディアから
Remove ads
消防職員(しょうぼうしょくいん)とは、消防に所属する公務員の総称。日本においては、全員が地方公務員である(総務省消防庁の職員は、国家公務員であるが消防職員ではない[1])。
消防士との違い
消防に勤務する公務員全般を指して「消防士」と呼ぶ人が多いが、日本において厳密には「消防士」と「消防職員」は異なる概念である。正式には、消防に所属する職員全般を指す場合は消防職員と呼称し、そのうち消火・救急・救助・査察などの業務を行う者のみを「消防吏員」(消防官)と呼称する。そして、消防吏員の一番下の階級が「消防士」である。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads