トップQs
タイムライン
チャット
視点
深町健二郎
ウィキペディアから
Remove ads
深町 健二郎(ふかまち けんじろう、1961年12月22日 - )は、日本のイベントプロデューサー、ローカルタレント。日本経済大学経営学部経営学科教授。福岡県出身。福岡県在住。
来歴
福岡市出身。福岡市立福岡西陵高等学校、駒澤大学卒業。
幼少期にビートルズの音楽に出会い、ミュージシャンを志す。学生時代は同じ福岡出身の陣内孝則のバンド「ザ・ロッカーズ」と親交を深める。そのロッカーズ解散後同ギタリスト谷信雄と共に「ネルソープ」を結成し活動。解散後に帰福し福岡市中央区天神の商業施設「ソラリアプラザ」のイベントプロデューサーに抜擢された。
1989年10月、九州朝日放送(KBC)のテレビ番組「ドォーモ」のコメンテーターに就任。当初は番組の立ち上がりに際して、ブレーンとして関わる予定だったが、出演者として番組に関わる。以来、1999年3月まで番組の顔として活躍。メイン司会者の川上鴻一郎、村仲皆美(当時:村仲ともみ)らとともに、福岡の深夜テレビ番組の顔として親しまれる。またミュージシャン「ジ・アコースティックス」としても活動、シングル曲「Round Go Round」は同番組のエンディングテーマとしても使われた。
その後、福岡市早良区のコミュニティFM放送局・FM MiMiに出演する一方、KBCテレビの日中の情報番組にもコメンテーターとして出演。2001年8月、企画制作会社「フリースタイル」を設立、地元福岡を盛り上げる企画プロデュースを手掛ける。2003年には福岡を舞台にした映画「ROCKERS」のコーディネーターを務め、出演もするなど、長年、福岡に根を下ろしたイベント、放送、音楽活動を続けている。2013年1月から14年ぶりにドォーモ・「木曜ドォーモ」のゲストレギュラーとして出演している[1][2][3]。
2014年から福岡ミュージックマンス総合プロデューサー[4]。
Remove ads
人物
出演
現在
- テレビ
- ラジオ
- Got Many Tunes(RKB毎日放送)
- 深町健二郎のオトマチアソビ(ラブエフエム国際放送、木曜21:00 - 21:30)
過去
- テレビ
- ドォーモ(九州朝日放送) - 「木曜ドォーモ」のゲストレギュラー
- 情報回遊TV うるとらマンボウ
- 水と緑の物語
- 夜はスッポン
ともにKBCテレビ
- 新伍&紳助のあぶない話(関西テレビ)陣内孝則がゲストの際に『BAKUDANTIME』のコーナーに元ロッカーズの谷信雄とスマイリー原島(原島宏和)と共に出演(1994年11月27日放送分)
- 気ままにLB(九州朝日放送)
- 九州沖縄スペシャル『トンコツTV』(NHK福岡放送局)
- ラジオ
- マチケンのO・TO・TA・BI(RKBラジオ)
- マチケンマリコのハミングバーズ(RKBラジオ)
- オトナビゲーション(RKBラジオ)月曜・水曜レギュラー[8]
- 東山彰良 イッツ・オンリー・ロックンロール(RKBラジオ、2025年4月14日)- ゲスト
- #さえのわっふる (RKBラジオ、2025年4月24日)- ゲスト
映画
CM
楽曲
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads