トップQs
タイムライン
チャット
視点

清水文蔵

明治時代中期の地本問屋 ウィキペディアから

Remove ads

清水 文蔵(しみず ぶんぞう、生没年不詳)は明治時代中期の地本問屋である。

来歴

明治中期に東京府浅草区三筋町15番地において地本問屋を営業している。豊原国周井上探景錦絵を出版している。

作品

  • 井上探景 『東京市区改正予図』 大判3枚続 明治21年
  • 井上探景 『憲法発布御通輦之図』 大判3枚続 明治22年
  • 豊原国周 『恩愛晴関守』 大判3枚続 明治22年

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads