トップQs
タイムライン
チャット
視点

満月城の歌合戦

ウィキペディアから

Remove ads

満月城の歌合戦』(まんげつじょうのうたがっせん)は、1946年(昭和21年)製作・公開、マキノ正博(のちのマキノ雅弘)監督による日本の長篇劇映画、音楽映画である。

概要 満月城の歌合戦, 監督 ...

略歴・概要

1946年(昭和21年)、松竹京都撮影所所長を務めていた当時のマキノ正博・満38歳の監督作、ミュージカル映画である。松竹が配給し、同年12月31日、同社の正月興行作品として全国公開された。同日封切られたのは、東宝が、渡辺邦男監督、上原謙主演の『愛の宣書』、大映(現在の角川映画)が、マキノの義兄・松田定次監督、片岡千恵蔵主演の『七つの顔』であった[1]。当時マキノの妻であった轟夕起子は、松田の『七つの顔』にも出演している[2]

本作の上映用プリントは、現在、東京国立近代美術館フィルムセンターには所蔵されてはいない[3]

スタッフ・作品データ

キャスト

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads