トップQs
タイムライン
チャット
視点

澤芳樹

日本の外科医 ウィキペディアから

Remove ads

澤 芳樹(さわ よしき、1955年7月3日[1] - )は、日本の医師医学者。2007年、世界で初めて心筋細胞シートの手術を行った[2]大阪大学大学院医学系研究科保健学科未来医療学寄附講座教授、大阪警察病院病院長、大阪大学大学院医学系研究科名誉教授。元大阪大学医学部第一外科(現心臓血管外科)主任教授。第36代大阪大学大学院医学系研究科研究科長・医学部学部長。日本胸部外科学会理事長。日本外科学会や日本循環器学会などの理事、学会長を歴任。専門は、心臓弁膜症冠動脈バイパス手術低侵襲心臓手術、重症心不全に対する再生治療外科治療補助人工心臓心臓移植心筋保護、先天性心疾患手術、大動脈瘤・解離手術、ステント治療。

経歴

1980年、大阪大学医学部卒業[1]。1988年、同大学院医学系研究科博士課程修了、博士(医学)[1]。1989年、フンボルト財団奨学生としてドイツMax-Planck研究所に留学[1]

1992年に大阪大学医学部第一外科助手[1]。1998年同講師[1]。2002年大阪大学医学部臓器制御外科(第一外科)助教授[1]。2006年大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管・呼吸器外科(第一外科)主任教授[1]。2007年心臓血管外科主任教授・科長[1]、大阪大学医学部附属病院病院長補佐[1]。同年、世界初の重症心不全患者への心筋細胞シートの手術を行った[2]。2010年大阪大学臨床医工学融合研究教育センターセンター長[1]、大阪大学医学部附属病院未来医療開発部部長[1]。2013年大阪大学大学院医学系研究科副研究科長[1]、大阪大学医学部附属病院国際医療センターセンター長[1]。2015年大阪大学大学院医学系研究科研究科長・医学部長[1]。2020年大阪大学栄誉教授。2021年定年退官し、大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻未来医療学寄附講座教授、大阪大学名誉教授。

同年5月の大阪大学総長選考に推薦され、出馬。意向調査で現職の西尾章治郎を大きく上回る投票を得るも、同日開催された大阪大学総長選挙選考会議で、6票対5票で西尾の再任が決まった[3]。この選考過程に関しては学内外から疑問や懸念が示されている[3]。2021年9月1日付で、医療法人警和会大阪警察病院の病院長に就任。

学外では、特定非営利活動法人日本医工学治療学会副理事長(2007年)、大阪府医師会副会長(2010年)、一般社団法人日本外科学会副理事長(2012年)、一般社団法人日本再生医療学会理事長(2015年)、一般社団法人日本経カテーテル心臓弁治療学会代表理事(2015年)、日本低侵襲心臓手術学会代表理事(2015年)、国際臨床医学会代表理事(2016年)、一般社団法人日本胸部外科学会理事長(2019年)、日本学術会議会員(2020年)などを歴任した。

Remove ads

受賞・表彰

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads