トップQs
タイムライン
チャット
視点
煌神羅刹
陰陽座のアルバム(2002年) ウィキペディアから
Remove ads
『煌神羅刹(こうじんらせつ)』は、日本のヘヴィメタルバンド陰陽座の3rdアルバム。2002年1月10日発売。発売元はキングレコード。
概要
- 本作をもって陰陽座はメジャーデビューを果たす。
- 「煌神羅刹」とは瞬火曰く、「神と鬼、対極にいる様で同一の存在である二つを組み合わせて作った造語」である。
収録曲
- 羅刹(らせつ)[5:46]
(作詞・作曲:瞬火)- 表題曲でもあるメロディアスなナンバー。
- 朧車(おぼろぐるま)[3:56]
(作詞・作曲:瞬火) - 煌(きらめき)[4:06]
(作詞・作曲:瞬火)- ライブではほぼ確実に演奏されるナンバー。
- 牛鬼祀り(うしおにまつり)[7:21]
(作詞・作曲:瞬火)- 妖怪牛鬼をテーマとしたナンバー。牛鬼伝説は地方によって伝えられ方が異なる為、瞬火は自分なりに解釈した牛鬼伝説を創作し、それを曲に著した。
- 烏天狗(からすてんぐ)[5:29]
(作詞:瞬火、作曲:招鬼、瞬火)- 烏天狗は招鬼が好きな妖怪であるらしい。
- 陽炎忍法帖(かげろうにんぽうちょう)[4:00]
(作詞・作曲:瞬火) - 月に叢雲花に風(つきにむらくもはなにかぜ) - アルバム・バージョン [4:30]
(作詞・作曲:瞬火)- 2ndシングルの表題曲。アルバム用に再録してある。また、フェードアウトがない。
- 組曲「黒塚」~安達ヶ原(くみきょくくろつか あだちがはら)[4:43]
(作詞:黒猫、作曲:黒猫・瞬火) - 組曲「黒塚」~鬼哭啾々(くみきょくくろつか きこくしゅうしゅう)[5:03]
(作詞:黒猫、作曲:黒猫・瞬火)- 「安達ヶ原」とは打って変わり、ヘヴィなナンバーとなっている。
- おらびなはい [3:13]
(作詞・作曲:瞬火)- 「おらびなはい」とは南予地方の方言で、「叫びなさい」という意味。
Remove ads
クレジット
- エグゼクティブプロデューサー:徳田克信(KING RECORDS)
- A&Rディレクター:遠藤潤(KING RECORDS)
- アーティスト&マーケティングプロモーター:中塚一晶(KING RECORDS)
- レコーディング&ミックスエンジニア:木村義忠(Recording Studio KISS)、木股亜弥
- アシスタントエンジニア:上山満弘
- マスタリングエンジニア:金子清次(KING関口台Studio)
- テクニカルエンジニア:高橋邦明(KING関口台Studio)
- レコーディング&ミックス:Recording Studio KISS
- マスタリング:KING関口台Studio
- アートワーク&デザイン:瞬火(陰陽座)
- デザインコーディネイター:重田陽子、押切有梨子(KING RECORDS)
- フォトグラファー:伊藤暢介(Y's Private Studio)
- コスチュームデザイン:國本朱美(四国補正センター)
- ヘア・メイク:陰陽座
- ゲスト・ミュージシャン(コーラス):蔭山豊(MANIPULATED SLAVES)、おちょこ(MANIPULATED SLAVES ※当時、MinstreliX)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads