トップQs
タイムライン
チャット
視点

片岡礼子のシトラスレター

ウィキペディアから

Remove ads

片岡礼子のシトラスレター』(かたおかれいこのシトラスレター)は南海放送ラジオ局(F-nam)で2021年9月27日より、毎週月曜日11:45-11:55に生放送されているトーク番組である[1][2]女優片岡礼子パーソナリティを務める。

概要 片岡礼子のシトラスレター, ジャンル ...

概要

同番組は南海放送のサービスエリアである愛媛県松前町出身の片岡が、これまでの自らの人生や女優経験、最近出演した作品についての制作の裏話、今後出演する作品の告知、地元愛、子育て論、アロマセラピスト(2級)の経験談などについて毎回フリートークを展開している。不定期ではあるが、リスナーから貰ったメッセージを読み、それに答える形でトークをすることもある(2021年10月25日2022年5月30日2022年7月11日放送分など)。

一つのテーマで片岡の話が尽きず時間内に収まらない場合は、2週に渡って放送されることもある(2022年5月16日5月23日放送分 ラジオドラマの話、5月30日6月6日放送分 小学生の頃に入っていたクラブ活動の話)。

2022年4月には片岡が「エフナン松前町応援サポーター」に就任[5]5月2日放送分では応援サポーター就任記念と題して「松前町の好きなところ」(1位:塩屋海岸、2位:恋泉畑(伊予鉄道古泉駅裏の花が咲いている畑)、3位:エミフルMASAKIシネマサンシャインエミフルMASAKIについてエピソードを交えて話している。

2022年9月26日に放送1周年を迎えた[6]

2023年1月2日の回は、15:30-15:40の放送となった。同年8月25日、放送100回を迎えた[7]。番組内で発表されたキーワードや必要事項を書いて応募すると、抽選で10名に松前町の会社「ギノーみそ」の商品詰め合わせが当たる企画が行われた[8]

2025年7月21日に放送200回を迎えた。

Remove ads

タイムテーブル

  • 11:45:00 - オープニング(片岡のプロフィールが読まれる)
  • 11:45:34 - まず、放送回数を「シトラスレター○○○通目」という形でアナウンスした後、片岡が今回のテーマについて一言話す
  • 11:45:50 - 番組スポンサーの提供読みとCM(時間が前後する場合がある)※スポンサーがない回は片岡のフリートーク開始。
  • 11:46:18 - 片岡によるフリートーク
  • 11:52:53 - トーク終了(時間が前後する場合がある)
  • 11:53:03 - 南海放送ラジオのスポンサーCM(先に番組スポンサーの提供読み→南海放送ラジオのスポンサーCMの回もある)
  • 11:53:44 - 番組スポンサーの提供読み(時間が前後する場合がある)
  • 11:54:00 - 南海放送ラジオのスポンサーCM
  • 11:54:59 - 終了

テーマ曲

Giovanni Allevi『Japan』

スタッフ

ディレクター:平野和子[3][9](提供読みとディレクターを担当。他番組ではラジオプレゼンターとして活動。元NHK松山放送局キャスター[10]。2020年3月から南海放送に転職[11]。片岡とは愛媛県立伊予高等学校の同級生である[4]。高校の創立40周年記念講演会に片岡と参加した[12][13][14]。)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads