トップQs
タイムライン
チャット
視点
片岡耕平
日本史学者 ウィキペディアから
Remove ads
片岡 耕平(かたおか こうへい、1976年- )は、日本史学者。京都府生まれ[1]。2000年東北大学文学部国史学科卒、2007年同大学院文学研究科博士課程後期修了、「日本中世の秩序意識 穢を分析概念として」で文学博士。国文学研究資料館・チューリッヒ大学アジア東洋学研究所などを経て、現在北海学園大学人文学部教授[2]。
著書
- 『穢れと神国の中世』講談社選書メチエ 2013
- 『日本中世の穢と秩序意識』吉川弘文館 2014 オンデマンド版 2022 ISBN 9784642729185
共編
- 『日本中世のnation 統合の契機とその構造』永井隆之,渡邉俊共編 岩田書院 2007
- 『検証網野善彦の歴史学 日本中世のnation 2』永井隆之, 渡邉俊共編 岩田書院 2009
- 『カミと王の呪縛 日本中世のnation 3』永井隆之,渡邉俊共編 岩田書院 2013
論文
注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads